設定が分かれば全てが分かる 
α7 IIIのメニュー設定ガイド





⑤ズーム


次はズーム(撮影設定2の5/9)です。


ここでは以下の設定を行います。

# 設定項目 選択肢(太字が初期値) 推奨
1 ズーム 1倍~8倍 N/A
2 ズーム設定 光学ズームのみ
入:全画素超解像ズーム
入:デジタルズーム
入:デジタルズーム
3 ズームリング操作方向 左回転(W)/右回転(T)
右回転(W)/左回転(T)
左回転(W)/右回転(T)


撮影設定5
設定項目 選択肢とその説明 初期 推奨 解説
1
ズーム
(カスタム設定内の)
ズーム設定
画像サイズ 最大
倍率
フル
APS-C
【光学ズームのみの設定にしたとき(スマートズーム)】

画像サイズがM、Sのとき、画像の一部を抜き出す事によってズームします。


画質は劣化 しません。
L
M 1.5倍
1.3倍
S 2倍
2倍
全画素超解像ズームを”入”に設定したとき】


デジタル画像処理を使って、画質を極力劣化させない様にして、スマートズームを、さらに2倍まで拡大します。
L 2倍
2倍
M 3.1倍
2.6倍
S 4倍
4倍
デジタルズームを”入”に設定したとき】


デジタル画像処理を使って、全画素超解像ズームをさらに2倍拡大します。全画素超改造ズームより画質は劣化します。
L 4倍
4倍
M 6.1倍
5.2倍
S 8倍
8倍
デジタル画像処理によって、光学ズームの倍率以上に被写体を拡大できます。

ここでは光学ズーム以外を、画像処理ズームと呼ぶ事にします。

この画像処理ズームには以下の3段階があります。

①スマートズーム
②全画素超解像ズーム
③デジタルズーム


これらを使うためには、事前にカスタム設定のズーム設定で①~③のどこまでの画像処理ズームを行うか選択しておく必要があります。

またズームレンズの種類によって画像処理ズームの使い方が異なります。

電動ズームレンズ
光学ズームの操作のまま画像処理ズームに移行します。

電動ズームレンズ以外
本メニュー(ズーム)を選択すると以下の画面に移行するので、コントロールホイールのボタンを押してズーム量を変更します。



終了するときは、コントロールホイールの中央を押します。

希望のキーに[ズーム]の機能を設定することもできます。
2
ズーム設定
光学ズームのみ

ズーム範囲を光学ズームの範囲内に制限します。

JPEG画像サイズ がMまたはSの場合、スマートズーム範囲も使用できます。
本機で行うズーム範囲を設定します。


全てが選べる様に、デジタルズームを選択しておきましょう。

もし画質を一切劣化させたくない場合は、光学ズームのみを選択します。
入:全画素超解像ズーム

全画素超解像ズーム範囲まで使用する場合はこの設定を選びます。

光学ズーム範囲を超えても、画質がほとんど劣化しません。
入:デジタルズーム

全画素超解像ズーム倍率を超えて、更に倍率が大きいズームを行えます。

ただし画質は劣化します。
3
ズームリング操作方向
左回転(W)/右回転(T)

左回転にW側(ズームアウト)、右回転にT側(ズームイン)を割り当てます。
ズームリングの回転方向に対して、W/Tの割り当てを設定します。

どちらでも構わないのですが、取り敢えずデフォルトのままにしておきましょう。

電動ズームレンズで本機能に対応したレンズのみ使用できます。
右回転(W)/左回転(T)

左回転にT側(ズームイン)、右回転にW側(ズームアウト)を割り当てます。






⑤ズーム

戻る

④シャッター/手振れ補正

次へ

⑥表示オートレビュー1





Copyright (c) 2015 Photo Cafeteria
This site is link free.

ご意見、ご感想等ありましたら是非こちらに。
Your response would be highly appreciated.





ホーム頁へ戻る