メニューが分かれば全てが分かる
α7 IIIのメニュー設定ガイド |
④撮影モード/ドライブ2
次は撮影モード/ドライブ2(撮影設定1の4/14)です。
ここでは以下の設定を行います。
# |
設定項目 |
選択肢(太字が初期値) |
推奨 |
1 |
カスタム撮影設定登録 |
押す間カスタム設定呼出1
押す間カスタム設定呼出2
押す間カスタム設定呼出3
上記に撮影モード、絞り、シャッタースピード等を登録 |
N/A |
撮影設定4 |
設定項目 |
選択肢とその説明 |
初期 |
推奨 |
解説 |
カスタム撮影設定登録 |

押す間カスタム設定呼出1
押す間カスタム設定呼出2
押す間カスタム設定呼出3
|
ー |
ー |
撮影時の設定(露出、フォーカス設定、ドライブモードなど)をあらかじめカスタムキーに登録しておき、キーを押している間だけ一時的に呼び出して使うことができます。
カスタムキーを押すだけで瞬時に設定を切り換えられ、キーを離すと元の設定値に戻るため、状況が変化しやすいスポーツシーンなどの撮影に便利です。
ただし登録できる機能は以下の10項目です。

瞬間的にカメラの設定を変えて撮りたい場合に有効ですので、使いたい設定があったら登録しておきましょう。
なお、登録した設定を呼び出すには以下の手順が必要です。
①いずれかのカスタムキーに、[押す間カスタム設定呼出1] ~ [押す間カスタム設定呼出3]の番号を登録する。
②撮影中、押す間カスタム設定呼出1~3の機能を割り当てたカスタムキーを押しながら、シャッターボタンを押して撮影する。
カスタムキーを押している間のみ、登録した撮影設定が呼び出されます。
なお、押す間カスタム設定呼出1は、撮影モードがP/A/S/Mのときのみ有効です。
また押す間カスタム設定呼出1の実行時に装着しているレンズやカメラの状態によっては、登録した設定にならない場合があります。
|
④撮影モード/ドライブ2

戻る
③撮影モード/ドライブ1
次へ
⑤AF1
Copyright (c) 2015 Photo Cafeteria
This site is link free.
ご意見、ご感想等ありましたら是非こちらに。
Your response would be highly appreciated.


ホーム頁へ戻る
|